育成幼稚園|奈良県桜井市|私立幼稚園|モンテッソーリ教育

 

ブログ

 
フォーム
 
卒園式
2025-03-15
 今年の卒園式も、たくさんの方から温かく祝福されて、素敵な卒園式になりました。
 
 卒園の歌では、卒園児が涙をぐっとこらえながら生懸命に歌ってくれて、とても感動しました。
 在園児からも、歌を歌ったり卒園児の為に制作したものをプレゼントしたりして、今までのありがとうを
 たくさん伝えました
 
 4月から1年生の年長さん!新しい環境でドキドキワクワクだと思いますが、
 毎日元気に楽しく過ごせるように願っています
 お友達たくさん作ってね
 
おもちつき
2025-01-21
 今年もお餅つきをしました!
 とても楽しみにしていた子ども達で、始まる前からやる気満々でした
 すみれ組の子ども達は大きな杵でつくことも楽しみにしてたようで
 『よいしょー!』『重たかった~』『まだできるで!!』
 と話しながらついていましたよ。
 
 お餅を丸める時は
 『あったかいな』『ふわふわしてる~』と感触も楽しんでいました。
 みんなでついたお餅は、お会食で美味しくいただきましたよ
 
祝会
2024-12-14
 保育室で祝会を行いました。
 全員で歌を歌ったり、すみれ組はハンドベル、ゆり組は歌と劇遊び、ばら・みにばら組は歌と楽器を
 それぞれ披露しました
 お家の方とプレゼント交換をしたり、サンタクロースの登場もあったりみんなで特別な時間を過ごしました
 
収穫感謝祭・秋の親子遠足
2024-11-08
 今年は、収穫感謝祭と秋の遠足を園外で行いました。
 たくさんの実りに感謝し、神様が晴れの日や雨の日などいろんな恵みをくださり、野菜や果物を育ててくださる方々がおられることを思いお祈りしました。
 聖歌を歌ったりみんなでみかん狩りを楽しんだり、お弁当もそれぞれの場所で美味しく頂きました
 
運動会
2024-10-12
 朝から元気いっぱい登園してくれた子どもたち。
 今年も天気が良く過ごしやすい気候で、無事に開会式を迎えることができました
 各クラスの出し物や障害物競走、親子競争でいい汗を流していましたね。休憩を取りながら、毎年みんなが楽しみにしていたリレーでは、最後まで一生懸命がんばっている姿がかっこよかったです
 
 お父様・お母様、朝早くからご協力いただき、ありがとうございました
 一緒に参加してくださったり盛り上げてくださり、楽しい運動会になりました
 
敬老の日のお招き
2024-09-19
 おじい様・おばあ様と一緒に礼拝をしました。
 昨年と同じく、礼拝後はお楽しみ会として触れ合い遊びをしたり、子ども達からありがとうの気持ちを込めて作ったプレゼントもお渡しして過ごしました。
 おじい様・おばあ様から『ありがとう』と言ったもらった子ども達は、とても微笑ましく嬉しそうでした
 
一泊保育
2024-07-19
 今年も三季館へ一泊保育に行きました。
 年長・年中組で参加し、スイカ割り・川遊び・アマゴつかみ・体育館遊び・花火・大きいお風呂・みんなで就寝、どれも楽しんでいた子どもたちでいい経験・体験がができました
 年中組は初めての時間でしたが、泣いたり不安そうにする姿はなく、のびのびと過ごしていました。
 年長組の子どもたちは、『また来年も行きたいのに~』と、なんだかしみじみするような時間もありました。
 みんなで楽しめた素敵な時間でしたよ
 
プール開き
2024-07-05
 今年は雨の日が続き、去年より遅くなりましたがプールを楽しみました!
 
 『気持ちいい~!!』と、いい表情の子ども達で、思いっきり楽しんでいますよ
 
花の日の礼拝
2024-06-06
 子ども達が持って来てくれたお花を、神様に感謝してお献げしました。
 たくさんの種類の花が並び、色とりどりで温かい気持ちになりました
 
 礼拝後は保育室でお茶会をして賑やかになりました
 お父さん・お母さんへ、いつもありがとうの気持ちを込めて、プレゼントを渡しました。
 喜んでもらって、嬉しそうな子ども達でしたね
 
 献げられたたくさんのお花は、日頃お世話になっている歯医者・お肉屋さん・警察署・消防署・ご近所さん等へ、
 感謝の気持ちを込めてお届けしました
 
春の遠足
2024-05-21
 今年も橿原森林遊苑へ行きました。
 いい天気の中、親子みんなで触れ合ったり自然に触れたりして楽しいひと時を過ごしました
 みんなで食べるお弁当、美味しかったね
 
<<学校法人 聖ペテロ学園 育成幼稚園>> 〒633-0091 奈良県桜井市桜井70 TEL:0744-42-2704 FAX:0744-42-2714