育成幼稚園|奈良県桜井市|私立幼稚園|モンテッソーリ教育
トップページ
幼稚園の概要
保育内容
園生活
1日の流れ
年間の行事予定
施設紹介
入園のご案内
Q & A
交通アクセス
お問い合わせ
サイトポリシー
サイトマップ
情報公開
http://ikusei-k.ed.jp/
モバイルサイトにアクセス!
学校法人 聖ペテロ学園
育成幼稚園
〒633-0091
奈良県桜井市桜井70
TEL.0744-42-2704
FAX.0744-42-2714
1.幼児教育
2.教育相談
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年02月
2016年03月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年09月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年06月
2020年07月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年03月
作品展
2018-01-19
今年は『からすのパンやさん』『からすのやおやさん』の絵本を題材にして、皆で製作をしました。
ばら組(年少)は土台と背景の色付け、紙粘土でパン作り。
ゆり組(年中)はペットボトル、新聞紙、折り紙を使ってカラス作り。
すみれ組(年長)は紙粘土でいろいろな形のパン、野菜作り、器や看板など細かい製作をしました。
自分で考えたり絵本に載っているものを再現したりして楽しく作ることが出来ました。
郡山城ホールで開催された、奈良県私立幼稚園・園児作品展にも展示し、たくさんの方に見て頂けました
三学期が始まりました。
2018-01-09
冬休みが終わり、幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
お正月遊びのカルタやすごろく、福笑い等をお友達として「へんなかお~」と大笑い
また、雪が積もった日には裏庭で雪を集めて雪だるま作りや氷やつららに触って、「つめたーい!」と楽しんでいました
祝会
2017-12-16
クリスマス礼拝の後、祝会を行いました。
すみれ組(年長)はハンドベル「牧人ひつじを」
ゆり組(年中)は歌と合奏「うさぎ野原のクリスマス」
ばら組(年少)はダンス「ジングルベル」を披露し、
お母様方は「クリスマスメドレー」の歌と合奏をして下さいました。
大好きなお母さんと手作りプレゼントの交換をしたり、
サンタさんが来てくれたりと賑やかで
とても楽しい時間となりました
イブ礼拝・クリスマス礼拝・ページェント
2017-12-16
15日は夕方から集い、ろうそくの明かりの中、心静かにイブ礼拝をお捧げしました
16日はクリスマス礼拝があり、すみれ組がページェント(降誕劇)をしました。
皆緊張していましたが、とても頑張ってやり遂げました。
収穫感謝祭
2017-11-09
私たちに四季折々の野菜や果物、
魚やその他の食べ物を与えて下さることを感謝し、
収穫感謝の礼拝を保護者の方と一緒にお捧げしました。
子どもたちもお家から野菜や果物を持ち寄り、お捧げしました。
礼拝の後はりんごケーキとお茶を頂き、
楽しい一時を過ごすことが出来ました
みかん狩り
2017-11-06
皆が楽しみにしていた、みかん狩り遠足に出かけました
「どのみかんがおいしいかな?」
「みどりのみかんはまだだよ~」
「ちいさいみかんのほうがあまいよ!」
等、話しながら甘いみかんをたくさん見つけ、
くるくる回してもぎ取り、上手にむいて美味しく頂きました
みかんだけでなく広い農園でかくれんぼや鬼ごっこ、探検をして大満足の子どもたちでした!
秋の親子遠足
2017-11-02
さわやかな秋晴れの中、幼稚園から歩いて出発し、大三和の杜に遠足に出かけました。
広場では歌を歌ったり、おいしいお弁当やお楽しみのおやつをいただいたりし、その後はお父さんやお母さんと手を繋ぎ楽しくお話しながら、全員で桧原神社まで登ることが出来ました
バッタやカマキリ、サワガニ、柿、栗、ドングリ等、秋の発見もたくさんあり、皆で楽しい1日を過ごすことが出来ました
さつまいも掘り、稲刈り
2017-10-26
少しずつ稲を持ちハサミで切って稲刈りをしたり、ひとり一株ずつさつまいもを掘り、幼稚園で育てていたお米とさつまいもの収穫をしました。
さつまいも掘りでは、手で土をよけていくと長細かったり何個も繋がっていたりするいろいろな形のさつまいもが顔を出し、楽しく収穫することが出来ました
秋の恵みに感謝し、また11月のお会食で皆でいただくことを楽しみにしています。
運動会
2017-10-07
お天気が不安でしたが、無事に幼稚園の園庭で2017年度の運動会を行うことができました
かけっこや玉入れ、障害物競走や各クラスのダンス等、練習の時から勝ってうれしい気持ち、負けて悔しい気持ち、皆でする楽しさ等を感じながら、当日も最後まで頑張ることが出来ました
中でも紅白リレーは接戦で、大盛り上がりでした!
競技にもたくさん参加して下さった小学生やおじい様、おばあ様、保護者の皆様、ありがとうございました。
避難訓練
2017-09-19
地震が起きたと想定し、避難訓練を行いました。
地震が起きると『ダンゴ虫ポーズ』をして落下物から身を守り、揺れが収まった後は防災頭巾を被り、安全な園庭へ避難しました。
警報機の音にびっくりした子どももいましたが、
お『おさない』
か『かけない』『はしらない』
し『しゃべらない』
も『もどらない』
の4つの約束もしっかり守ることができました
4
5
6
7
8
9
10
11
12
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
幼稚園の概要
|
保育内容
|
入園のご案内
|
交通アクセス
|
施設紹介
|
Q & A
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
情報公開
|
<<学校法人 聖ペテロ学園 育成幼稚園>> 〒633-0091 奈良県桜井市桜井70 TEL:0744-42-2704 FAX:0744-42-2714
Copyright © 学校法人 聖ペテロ学園 育成幼稚園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン